CD125T(無印・Z型) | |
---|---|
|
2年後のCD125T(Z)型ではレッグシールドも標準装備に。逆にフォークカバーの側方反射板は初期型だけの装備です。 車重は重いが荷物を積んで長距離走るのには最適です! ■諸元: ・全長:1,980mm ・全高:1,050mm ・全幅:780mm ・総重量:142kg ・原動機種類:並列2気筒 ・始動方式:セル・キック併用 ・変速機:4速ロータリー ・排気量:124cc ・ボア:44mm ・ストローク:41mm ・最高出力回転数:9,000rpm ・最高出力:11 ・Fタイヤ:3.00-17 ・Rタイヤ:3.00-17 |
CD125T(F型以降) | |
---|---|
|
電装も12V CDIとなり、さらに88年J型では5速に変更された。 トリップメーターがついたり、サイドスタンド警告灯がついたりとモデルチェンジのたびに快適さを増しながら21世紀まで生き延びた。 ちなみに92年N型、93年P型、95年S型の3モデルのみ、車体色はブラック(NH-1)ではなくオブシディアンブラック(NH-267P)となっている。 |
年式 | 型名 | 車体番号 | 原動機番号 | キャブ刻印 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
1977 | CD125T | CD125T-1000007/1021000 | CD125TE-1000007/1021000 | VC03A[A]/VC03A[B] | 黒タンク 左ミラー標準装備 ウィンカーブザー装備 φ22VCキャブ サイドリフレクター |
1979 | CD125TZ | CD125T-1021001~ | CD125TE-1021001~ | VC05A[A] | レッグシールド標準装備 サイドリフレクター撤去 |
1985 | CD125TF | CD125T-1100001/1111386 | CD125TE-1100001/1111405 | VC05A[F] | メッキタンク サイドカバー形状変更 12V&CDI化 トリップメーター Fフォークエンブレム |
1988 | CD125TJ | CD125T-1200001/1217210 | CD125TE-1200001/1217235 | VC05D[A] | 5速OD化 キー付き燃料キャップ リアキャリア大型化 |
1992 | CD125TN | CD125T-1300001/1304532 | CD125TE-1217236/1221773 | VC05D[A] | シートがツートンカラーに レッグシールド色変更(白) |
1993 | CD125TP | CD125T-1400001/1403235 | CD125TE-1221774/1225009 | VC05D[A] | サイドスタンド形状変更 |
1995 | CD125TS | CD125T-1500001~ | CD125TE-1225010~ | VC05D[B] | 前後フォークカバーをメッキ化 |
2001 | CD125T1 | JA03-1000001~ | JA03E-1000001~ | PDA4B[B] | 二次空気導入装置 |